![]() |
![]() |
当医院では上図のレーザー脱毛機を使用してレーザー脱毛しております。特長としては、手前のタンクの冷却剤を照射部位に噴霧して照射部位の皮膚をやけどに成らない様に保護しています。一般的な注意は以下の通りです。 |
|||||
|
![]() |
||||
|
![]() |
![]() |
● | 実際の手技 |
レーザー脱毛する時にまず生えている毛を剃ってから行います。 治療時間は両脇に行っても数分です。また、当医院の機械には痛みや表面の皮膚がやけどにならないように冷却麻酔ガスをレーザー照射直前に皮膚に噴射しながら行うので、痛みや皮膚の損傷は最小限に押さえられます。レーザー照射は、輪ゴムで弾かれるような痛みですが、不快な人には塗る又は貼る麻酔剤を使います。 |
|
● | 治療回数 |
治療後1-2ヶ月は新しい毛は生えてきませんが、毛には成長期、退行期、休止期という3つの周期があるので全ての毛を一度には治療できません。そのため脱毛治療は毛の周期に合わせて同じ部位を繰り返し治療する必要があります。一般的には1-2ヶ月間隔で3-5回します。 |
|
● | 治療前後の注意 |
治療前後は日焼けしない(4-6週)。治療前6週は、脱色、抜毛、ワックス処理はしない。剃毛はしても良い。日焼けした肌、色の濃い肌では、4-6週間シミ取りクリームを塗る。 |
|
● | 治療費用 |
脱毛治療には保険は使えず実費です。レーザー治療は医療機関でしか出来ません。 治療効果に不安な人は初診料だけで希望部位の一部にレーザー照射します。 <レーザー脱毛料金(例)> 初診料2,000円、再診料1,000円 レーザー脱毛 両脇1回5,000円 他の部位の料金はご相談下さい。料金は予告無く変更される事があります。 |